ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ソロキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年12月23日

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

11月17~18日

ひだまりファームでソロキャンプをしてきました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
ひと月前にゆうちゃるさんと来たばかりですが
また来ちゃいました。


直前まで雨予報で、キャンセルする?どうする?
と悩んでいましたが、前日に予報から雨マークが消えて、めでたく決行に至りました(≧▽≦)



拝島駅で乗り換え時間ができたので
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ホームで朝ご飯。
のん気です。



晴天の武蔵五日市駅。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



今回もバス停は長蛇の列でした。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


またまたバスが増便で、どうにかいちばん最後に乗り込むことができました。

とは言っても満員なので、発車の前に
『荷物は前に抱えてください』
とアナウンスがあったのですが、無理(>_<)


乗ったのが最後で運転手さんのすぐ横だったのが幸いして、
運転手さんスペースに荷物を置かせてもらえました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
降りるときも手伝ってくださって、
とっても親切な運転手さん。
ありがとうございました!



おかげさまで
無事ひだまりに到着。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



本日は6番サイト。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

初めてかも。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
いちばん手前のサイトです。



完ソロみたいに見えますが、
実は今日は満サイトとのこと。

ひだまりは全部で7サイトありまして、
わたし以外は3サイトずつの団体利用でした。

間違えた、
いちばん手前が6番だから、全部で6サイトですね汗
ごめんなさいぴよこ2



なにはともあれ
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
お疲れさまー

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
いい天気。
しあわせだなー



ひだまりファームでソロキャンプの巻。
さくっと設営を済ませて買い出しへ行きます。


緑に癒されるわ~
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。



ひだまりを出る坂の手前に見晴らし台がありました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
あとで来てみようっと。



途中になんだか美味しそうな木の実。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



コンビニでも薪を売ってました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
おねだんはひだまりと同じ。
良心的。


天気がよいので
アイスを食べながら帰ります。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
うまうま。



受付に寄って、薪を買ってサイトに戻りました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
とりあえず3束。



薪を運んだ一輪車?を返却がてら、
職員さんに許可をもらって、
夏ぐらいに新設されたウッドデッキサイトを見学。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
テント常設なのです。


ひだまりファームでソロキャンプの巻。
母子キャンプしたときに借りたテントより
ひとまわり小さいサイズだそうです。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
中にライトが吊されてて、
ちょっと気が利いてます(≧∇≦*)


こんど息子とか夫が来たいと言ったら
ここを利用しよう!
設営しなくていいし(笑)

ひとりのときは設営したいけど
複数のときは
なるべく手間を省きたい感じ(小声)



さてだらだらしましょう。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

今回はタープバッグ使用です。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


チェアで新聞読んだり。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


ドマに引っ込んだり。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


東屋に移動したり。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
天気がよすぎて、
チェアだと陽射しが強すぎて
東屋で陰に入るとちょっと肌寒くて
ドマの中はなかなかに暑くて。
ベストポジションを求めて
ひとりビール持って行ったり来たり。
タープ張ればばっちりだったのでしょうが、、
ひさびさ過ぎて、張れる気がしません。
そもそも持ってきてないし


お昼はカップラーメン♪
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



食後は河原へ。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
今回は大きいお魚は見あたりませんでした。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。


焚き付けになりそうな葉っぱとか小枝とかを拾って、テントに戻りました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



その後はしばしお昼寝、、



小一時間くらい寝て
ぼんやりしていたら、外から声が。

『置いとくよー』


何?


出てみたら

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
テーブルにおみかんがふたつ。

またまた職員さんからいただき物をしてしまったのでした(*´▽`*)

今回もありがとうございます!
寝起きのおやつタイムに、さっそくひとつ
いただきました。
素朴な甘みとほどよい酸味。
すっきり美味しかったです。




月が光ってきました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



あっという間に暗くなりまして
焚き火のお時間です。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。


ウインナーくるくるしたり
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


ひとり鍋したり
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


梅酒のお湯割りを飲みつつ
延々と焚き火。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
癒されます。
このために来てるんですものー



天気は、始めは月も光って、
星も見えていたのですが
気がつくと曇り空。



翌日の薪を残して、今日はおしまい。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



歯磨きをしに行ったのがちょうど9時くらい。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


テントに戻るとき
なんかぽつっとしたような??



気にしなーい。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
薪の残りにはシートをかぶせて
テーブルとか椅子とかは前室にしまいこんで 

おやすみなさい




と、テントに入ったら
やっぱりポツポツ言ってる!

外からも
『雨降ってきた!』
と聞こえてきます。



うわー
なんてタイミング
日頃のおこないがよす(以下略


ということで、
改めまして、おやすみなさーい




寒がりの上にビビりなので
幕内を
オールウェザーブランケット
 ↓
エバニューのクローズドセルのマット
 ↓
イナーシャオゾン
 ↓
シュラフカバー
 ↓
シュラフ
 ↓
インナーシュラフ

さらにカイロをIN!
というほぼ真冬仕様にしたら
夜中に暑くて起きました(爆)

最近の寒さならともかく
11月にビビりすぎでした(反省)

ちなみに田代でも同じ仕様にして
夜中起きてます。


とにかく寒いのがいやで、、


真冬はここにさらに湯たんぽが追加されるのです。



シュラフカバーを開けて寝直し。
今度こそおやすみなさい




朝。
6時くらいだったかな?
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
曇りです。

雨は、夜中起きたときには
止んでいたようなので、そんなには降らなかったみたい。


それなりの寒さ。
それなりってなんだ


焚き火して
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



コーヒー飲んで
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



昨日の鍋の残りに
持ってきた冷やご飯入れておじや!
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
と、思ったら
ご飯忘れてました(>_<)



しかたない。
こーゆーこともあるあるです。


焚き火をもうちょっと楽しんで
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。


朝のノルマもありますし。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
昨日いただいたみかんは、
いい感じにデザートになりました。



わたし以外の、団体さま二組は
一組はひだまりのイベント、
もう一組はファミリーのグルキャンだったのですが
各々、子どもたちのために
大人たちががんばってる感じがなんかいいなあと
思いつつ
自分は氷結飲みながら眺めてました。

何年か前は、あっち側にいたこともあったはず。
いつのまにか卒業したみたい(笑)




焚き火が終わりに近づいたら、ぼちぼち撤収。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



でもなんか天気が不穏です。


時々ぽつっと来るような?


イベントの方と
『雨くる前に撤収したいですよねー』 
と言い合いながら
ひたすら撤収、荷物を屋根の下へ運びます。

そういえば結露は多少あったけど
それほどではなかったです。
乾燥撤収はできなかったけど、、



どうにか間に合いました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。



ときどきポツポツするけど
ほとんど止んでる感じ。


せっせと片付けたので時間が早かったのと
ノルマがまだ達成できていなかったので
ひだまりをもう少しうろうろすることにしました。


そういえば見晴らし台に行ってなかった。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
いい感じ。



柚子の木もありました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
収穫もできるみたいです。
柚子好きのあなた、いかが?



古民家も覗いてみました。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


味のある縁台。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。

容赦ない感じの張り紙(笑)
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
くれぐれも破らないようにせねば


現役みたい。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


実家のおばあちゃんちとかにもあったような照明。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。


脱衣場&お風呂場。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。


申し込めば利用できるみたい。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
暗くてよく読めない(´・ω・`)



古民家のまわりは鮮やかな紅葉でした。
ひだまりファームでソロキャンプの巻。

ひだまりファームでソロキャンプの巻。
やっぱりひだまりはいいなあ。
きてよかった。ほんと。



さてそろそろ帰ろかな。
職員さんにご挨拶。
お世話になりました!
年内にあと2、3回くればいいのにー
と言われたけど、残念ながら、無理(´・ω・`)
また来年よろしくお願いしまーす!



朝ご飯が足りなかったので、
バス乗る前に、前に息子と行ったカフェに寄ろう!
と思ってたのですが、
バスの時間がちょうどよすぎて
寄らずにバスに乗りました。


拝島の乗り換えでお蕎麦食べよう!
と思ったら、混んでて座れない、、



腹ぺこ状態で帰宅。
半濡れのテントをベランダに吊して
息子と近所のインドカレーやでたらふく食べて
ようやく落ち着きました。




ソロキャンプ、楽しかったな。
ひだまり、来年もまた行きたいです。









同じカテゴリー(ひだまりファーム)の記事画像
いつものソロキャンプ:ひだまりファーム
らくちんソロキャンプ:ひだまりファーム
ひさびさ大人数キャンプ:ひだまりファーム
またまた来ちゃった:ひだまりファームで完ソロ。
ひだまりファームでお二人様キャンプ。
サクラサク前に母子キャンプ:ひだまりファーム
同じカテゴリー(ひだまりファーム)の記事
 いつものソロキャンプ:ひだまりファーム (2020-03-09 13:03)
 らくちんソロキャンプ:ひだまりファーム (2020-03-08 14:57)
 ひさびさ大人数キャンプ:ひだまりファーム (2019-03-30 18:04)
 またまた来ちゃった:ひだまりファームで完ソロ。 (2019-02-24 12:53)
 ひだまりファームでお二人様キャンプ。 (2018-11-18 22:11)
 サクラサク前に母子キャンプ:ひだまりファーム (2018-04-28 18:39)
この記事へのコメント
ミケさん、すげぇ〜!!連投ダッ(爆)
オマケにまーみさんの◯女っぷりを引き継いでるし(爆)

やっぱり、ひだまりイイねぇ〜❤︎
完ソロ行ってみっかなぁ…
真冬はかなり寒い?道志よりは暖かい?

で、イナーシャオゾンって何?
これも今度教えてね(^_-)-☆
Posted by もさもさママもさもさママ at 2018年12月24日 08:06
もさもさママさん、こんばんは。
コメントありがとうございます(*´▽`*)

年内に宿題を終わらせるべくがんばりました!
え?○女?引き継いでないですよーー(震え声)

ひだまり、道志よりは寒くないと思います。
わたしも隙をみてまた出撃したいと思ってます!でも冬は猪が出るとか出ないとか(爆)

イナーシャオゾンは、クライミットのスリーピングマットなのですが、かなりユニークな形状をしてます。こんど実物をお見せしますね(^o^)ノ
Posted by ミケミケ at 2018年12月24日 20:12
ご無沙汰してます!
本当にご無沙汰してます(笑)

相変わらず電車キャンプ楽しんでますね♪
それに田代まで行かれたんですね!
近く行った際にバス停は見てたので、「橋本から来れるのかぁ」と思ってましたが、本当に行かれる方がおられるとは驚きです(笑)

こちらは今年は30泊ほど火遊びを楽しんだのですか、忙しさを言い訳にブログの方はすっかり怠けてしまい…(´・ω・`)
そろそろ何かしらアップしますので、今後とも宜しくお願いします(^^;
Posted by けるパパけるパパ at 2018年12月25日 17:55
わー、けるパパさんだ!
お久しぶりです、コメントありがとうございます(≧▽≦)

バスで田代、行っちゃいましたよ( ´艸`)座ってる時間が長いので意外と楽ちんでした!
ただ激混みでびっくりでした~
河原の筈ですが川の存在感はなかったです(笑)

30泊なんて羨ましい~(*_*)
ブログ再開お待ちしてますね♪
こちらこそよろしくお願いします!
Posted by ミケミケ at 2018年12月26日 19:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ひだまりファームでソロキャンプの巻。
    コメント(4)