2015年04月07日
なりきゃんレポ③またまた学校橋河原 その1
3月28日〜29日
年度末の超繁忙期にやられてすっかり更新が遅くなってしまいました。
今年3度目のキャンプは前回と同じ学校橋河原。
いいお天気

今年は順調に月1キャンプに行けてます。
年度末ほんと忙しくてどうなるかと思ったけど、どうにかこうにかやってきました。
だいぶあったかくなってきたので今回は夫も参加(笑)
当初は夫弟家族とファミキャンの予定でしたが、弟家がNGとなり、いつのまにかなりきゃんに変わってました
メンバーは
《前半》
夫、ミケ、息子。
《後半から参加》
もつもつさん、長男、次男。
トモくん、
マスター改め、部長(だってなりきゃんの部長だもん)。
ということでまずは前半戦。
うちだけなのでのんびりだらだら。
でも後半人が増えることを考えて、どこに陣取ろうか悩む〜
先月よりは場内も賑わってます。キャンカーのグループさんもいたり。
デイキャンの人もいそうだけどこの段階じゃわからない。。
部長が夜中に到着予定だから、川のそばに降りるのはやめて、今回は一段上のサイトに決定。
おトイレは近い
なるべく広くとれるようにはじっこを確保。
とりあえずテントから〜。

奥がロゴスのスクリーンドゥーブル、手前がドマくん。
人数的にはドマくんたてなくても十分なんだけどね
やっぱりたてないと!
それに夫と息子はロゴスで広々のびのびしたいんだって
ドマくんフライシートしわしわ
いつもテキトーですみません。。
あとはタープもがんばって立てましょう!

地面固いのでソリッドペグ打ちまくりです
いい感じ?
息子は幕内をセッティング。

やっぱり下はゴツゴツしてるので、銀マットひいて、インナーマットしいて、その上にエアマットも。
これで寝心地ばっちりかしらん
一段落したら川に行ってみましょう。
前回は長靴忘れて川に入りそびれた息子、今回はぬかりなく

意外と深いとこも。


うりゃー!

お約束の石投げも。
ミケが意外にうまかったり

このあとは、もつもつ一家が来る前にお風呂と買い出ししちゃおうかと思ってたけど、夫が撃沈してしまったので、薪短くしたりまったり。。

とかしてる間に、せっかちなもつもつ家が予定よりだいぶ早く到着しました。
仕事明けて速攻きたみたい
ここで入れ替わりで我が家は買い出しへ。
そして戻ってきたら。。。
ジャーーン

もつもつ家の新しいおうちが立ってました(笑)
ノースイーグルのコットンワンポールテント
うちが戻ってきたとき、もつもつさんは設営の手際の良さに感動した通りすがりのおじさまに話しかけられてました
これが

こーなったらしいです。次は設営してるとこ見たいわ〜

自分で立ててるから撮影できなかったらしいw
中はこんな感じ。

上部。これで換気もばっちりなのよね〜、素敵

さらに隣には今回初参加のトモくん用のクローカーとスミールタープのコンボが張られていたのですが、なんと写真がなーい!!
ご想像にお任せします。。
だいぶ暮れてきました。

全体的にいい雰囲気〜

トモくん到着前にお風呂へ〜。
前回もお世話になった玉川温泉。
記念撮影・・・暗いけど

さっぱりして帰還〜!
すっかり夜です。

楽しい焚き火タイムがやってまいりました


トモくん早く来ないかな〜

ということで、トモくんと部長は、続編にて登場予定です。
今回はここまで。。。。
年度末の超繁忙期にやられてすっかり更新が遅くなってしまいました。
今年3度目のキャンプは前回と同じ学校橋河原。
いいお天気


今年は順調に月1キャンプに行けてます。
年度末ほんと忙しくてどうなるかと思ったけど、どうにかこうにかやってきました。
だいぶあったかくなってきたので今回は夫も参加(笑)
当初は夫弟家族とファミキャンの予定でしたが、弟家がNGとなり、いつのまにかなりきゃんに変わってました

メンバーは
《前半》
夫、ミケ、息子。
《後半から参加》
もつもつさん、長男、次男。
トモくん、
マスター改め、部長(だってなりきゃんの部長だもん)。
ということでまずは前半戦。
うちだけなのでのんびりだらだら。
でも後半人が増えることを考えて、どこに陣取ろうか悩む〜

先月よりは場内も賑わってます。キャンカーのグループさんもいたり。
デイキャンの人もいそうだけどこの段階じゃわからない。。
部長が夜中に到着予定だから、川のそばに降りるのはやめて、今回は一段上のサイトに決定。
おトイレは近い

なるべく広くとれるようにはじっこを確保。
とりあえずテントから〜。

奥がロゴスのスクリーンドゥーブル、手前がドマくん。
人数的にはドマくんたてなくても十分なんだけどね

やっぱりたてないと!

それに夫と息子はロゴスで広々のびのびしたいんだって

ドマくんフライシートしわしわ

あとはタープもがんばって立てましょう!

地面固いのでソリッドペグ打ちまくりです

いい感じ?
息子は幕内をセッティング。

やっぱり下はゴツゴツしてるので、銀マットひいて、インナーマットしいて、その上にエアマットも。
これで寝心地ばっちりかしらん

一段落したら川に行ってみましょう。
前回は長靴忘れて川に入りそびれた息子、今回はぬかりなく


意外と深いとこも。


うりゃー!

お約束の石投げも。
ミケが意外にうまかったり


このあとは、もつもつ一家が来る前にお風呂と買い出ししちゃおうかと思ってたけど、夫が撃沈してしまったので、薪短くしたりまったり。。

とかしてる間に、せっかちなもつもつ家が予定よりだいぶ早く到着しました。
仕事明けて速攻きたみたい

ここで入れ替わりで我が家は買い出しへ。
そして戻ってきたら。。。
ジャーーン


もつもつ家の新しいおうちが立ってました(笑)
ノースイーグルのコットンワンポールテント

うちが戻ってきたとき、もつもつさんは設営の手際の良さに感動した通りすがりのおじさまに話しかけられてました

これが

こーなったらしいです。次は設営してるとこ見たいわ〜
自分で立ててるから撮影できなかったらしいw
中はこんな感じ。

上部。これで換気もばっちりなのよね〜、素敵


さらに隣には今回初参加のトモくん用のクローカーとスミールタープのコンボが張られていたのですが、なんと写真がなーい!!
ご想像にお任せします。。

だいぶ暮れてきました。

全体的にいい雰囲気〜

トモくん到着前にお風呂へ〜。
前回もお世話になった玉川温泉。
記念撮影・・・暗いけど


さっぱりして帰還〜!
すっかり夜です。

楽しい焚き火タイムがやってまいりました



トモくん早く来ないかな〜

ということで、トモくんと部長は、続編にて登場予定です。
今回はここまで。。。。