ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年04月27日

あみあみスリーピングマット

かわせみ河原&白石キャンプ村から戻ってきたら、届いていました。



クライミットのイナーシャ オゾン。
シュラフの中に入れて使うスリーピングマットです。
今回のキャンプに間に合うかな〜と思ったのですが、残念ながらぎりぎり間に合いませんでした。行った日に届いた模様。

箱の大きさはこれくらい。



箱から出すとこんな感じです。



さらにケースから出します。



小さい〜キラキラ
そしてもちろん軽い!

さっそく膨らましてみましょう!
空気入れる弁は、枕用と本体用と2カ所。





枕はあっという間に膨らみました。
本体側は・・・ちょっと手こずりましたが、大きめの風船をふくらます程度の労力かな。

いびつなのは空気の入りにムラがあるからですねタラ~
使っているうちに要領がよくなると信じましょう。

シュラフに入れてみます!




うーん、やっぱりサイケな組み合わせガーン
まーいっか。

入ってみます!




おぉぉ〜、これはいい感じ!
もうちょっと空気いれてもよさそうだけど、体が乗る場所が決まると、
編み目?の部分にちょうどいい空間が生まれて、寝た感じがすごくやわらかい。
あと枕が常にジャストフィット!で快適さがぐぐっとアップアップ
でも冬場はこれだけじゃちょっと心もとないかな?
今の時期で、どうかなーという感じ。
シュラフの下に敷くマットもやっぱり必要かも?
これは次回のキャンプで試してみます!
コット寝なら最高じゃないかなーキラキラ

パッキングは、空気がきれいに抜けなくて若干もたついたけど、
使ってるうちに慣れるはず!!

何よりこの軽さとコンパクトさはかなりポイント高いです。

次回のキャンプはたぶん初ソロキャン。
この子で寝てきます!楽しみ!


  

Posted by ミケ at 00:03Comments(0)道具たち